管理業務主任者おすすめテキスト、問題集


不動産三冠資格(トリプルクラウン)は、「宅地建物取引士」、「管理業務主任者」、「マンション管理士」と言われています。
今回はその中のひとつである管理業務主任者試験のおすすめテキスト、問題集、勉強方法について紹介したいと思います。

スポンサーリンク

管理業務主任者おすすめのテキスト、問題集

テキスト


試験を受けてみましたが、特に内容的に過不足はありませんでした。

問題集


見開きの左側に問題、右側に答えと解説がある形式です。

答えと解説が後ろにまとまっている形式の問題集もありますが、それを探すのに時間がかかるので、ロスが大きいと思います。

勉強方法

まず、テキストを一通り読んでみます。

その後、問題集は3週ぐらいしました。
1週目は、問題の解説を見て、その内容をテキストで確認していくので、時間がかかります。
2週目、3週目はかなり早く回せると思います。

最後にもう一度テキストを精読しようと思いましたが、途中で時間切れになりました。

勉強時間は400時間ぐらいだと思います。

試験前

2019年12月1日に青山学院大学で試験を受けました。

会場に到着後、学校の門が閉まっていた場合は、「コメダ珈琲店」に行こうと思っていましたが、敷地に入れるようなので、中を見学することにしました。

同日に他の試験が2つぐらいと、雪崩の講習会が行われるようで、係員の方が準備されていました。

その時点では、上の写真のような看板もありませんでした。

この試験を受けると思われる方が来られだしたのは、10時頃からでした。

試験教室

午前11時から教室に入ることができました。

教室内には3人掛けの長机が3列×20あり、3人掛けの机を2人で使います。

年齢層は20代から60代まで幅広く、欠席者も少ない印象です。

遅刻した人はいませんでしたが、開始の2分前ぐらいに教室に入ってきた人がいて多少驚きました。

試験概要

国家資格

「管理業務主任者」は国家資格です。

マンション管理業者が管理委託契約に関する重要事項の説明をしたり、管理組合に委託された場合に、管理事務報告を行う時に必要な資格です。

マンション管理業者は、5人部屋以上あるマンションの管理組合からの管理委託を受ける場合には、30管理組合ごとに1人以上の専任の「管理業務主任者」を雇わなくてはいけません。

合格率

合格率は20%前後になるように調節されているようです。

そのため50問中何点取ると合格というものではありません。

最近の合格点は33点~36点ぐらいにあっており、試験の難易度によって上下します。

試験申込

受験申込書の配布は、8月初めから10月始めです。

試験申込受付は9月の初めから10月の初めです。

試験日

試験日は12月の第一日曜日です。

試験地

全国8か所、北海道、宮城県、東京都、愛知県、大阪府、広島県、福岡県、沖縄県です。

受験手数料

8,900円

合格しました

2019年12月1日に受験した、管理業務主任者の合格書類が届きました。

一般社団法人マンション管理業組合から簡易書留で送られてきました。

内容は、次のとおりです。

1.試験結果の書類・・・「合格」とあるだけで、点数は分かりません。

2.合格証明書

3.合格証書

4.登録実務講習のご案内

5.管理業務主任者の登録及び管理業務主任者証交付申請の手引き

6.マンション管理業協会の登録実務講習関係書類

管理業務主任者の登録をするには、実務経験が無い人は、登録実務講習を受ける必要があります。

登録実務講習

「登録実務講習のご案内」のご案内によると、講習の実施団体は3つのようです。

以下の金額、日程は、令和2年のものです。

1.一般社団法人マンション管理業組合

受講費用は、22,550円(税込)

銀行振込しか対応していません。(ネット振込不可)

実施期間は、開催地により異なり、2月中旬から6月下旬です。

開催地は、札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡、那覇の8都市。

講習日程は、2日間。

修了試験は、講義内容からの出題で選択式です。合格基準は、正答率6割以上です。

2.株式会社プライシングジャパン

受講費用は、16,500円(税込)

銀行振込しか対応していません。(ネット振込できます)

実施期間は、開催地により異なり、1月下旬から10月下旬です。

開催地は、東京、名古屋、大阪の3都市。

講習日程は、2日間。

コミュニケーション能力向上も取り入れた参加型講習のようです。

修了試験は、正誤式と三肢択一式で各25問です。合格基準は、正誤式と三肢択一式どちらも正答率6割以上です。

3.株式会社九州不動産専門学院

受講費用は、19,800円(税込)

早期申し込みをすると、18,700(税込)になります。

手数料不要でカード払いも可能です。銀行振り込みも可能です。

実施期間は、開催地により異なり、1月下旬から10月下旬です。

開催地は、福岡のみ。

講習日程は、2日間。

修了試験は、講義内容からの出題で、正誤式20問、選択式10問です。合格基準は、正誤式と選択式どちらも正答率6割以上です。

それで、どうするか

管理業務主任者の登録には、収入印紙4,250円、切手代404円等がかかります。

管理業務主任者証の交付には、収入印紙2,300円、切手代404円等がかかります。

受講するとしたら、プライシングジャパンが最も安い。

しかし、参加型講習というのが若干面倒な気がする。

登録までするなら、ついでに主任者証まで交付してもらった方が良い気がする。

一般社団法人マンション管理業組合の東京での講習が6月にあるので、とりあえず保留することにします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました