「 ETF 」 一覧
-
-
先月は、ブリヂストン株の残りを売りました。 これで、2020年の初めに購入した国内株は全て処分できました。 米国株は、1月の終わりから調整に入りましたが、2月はどうなるでしょうか。 ドルの購入 SBI …
-
-
今年は、これまで手動で積み立ててきたVYMを金額を下げて自動積立にすることにしました。 代わりに、QQQを定期購入することにしました。 QQQの比率は、現在10%程度ですが、これを20%に引き上げるこ …
-
-
主力のVOOの先月の動きですが、ほとんど一本調子に値上がりする展開でした。 SPYDですが、先月「来年中には30ドルを回復して欲しいところです。」と書きましたが、意外と簡単に30ドルを超えてきました。 …
-
-
主力のVOOの先月の動きですが、10月1日の購入から中旬にかけて一時は上がりましたが、10月30日には299.82ドルまで下がってしまいました。 今月の動きは、月初めからの数日で20ドルほど値上がりし …
-
-
順調に値上がりしてきた主力のVOOですが、先月は、9月2日の高値328.74から9月24日の安値298.50まで約10%下げました。 先月の後半から持ち直してきていますが、一時は含み益もほとんどない状 …
-
-
このところ、主力のVOOが順調に値上がりしてきているので、含み益が多くなってきています。 しかし、VOOは、9/4に-11.38(-3.46%)と久しぶりに大きく下がりました。 単なる調整ではなく、高 …
-
-
このところ、主力のVOOが順調に値上がりしてきているので、含み益が多くなってきています。 米国株で含み損になっているのは、ほぼSPYDのみになりました。 SPYDについては、暴落前の1月ごろにまとめて …
-
-
6月末に、VOO、VYM、HDV、LQD、SPYDから分配金が振り込まれました。 少額でも分配金が入ってくると嬉しいものですね。 まだまだ目標には遠いですが、地道に積み上げていきたいと思います。 最近 …
-
-
ここ何年かパナソニックのラムダッシュというシェーバーを数年おきに買い替えていました。 そのシェーバーが3年目で突然故障してしまったため、急遽購入することにしました。 今回購入したのは、マクセルイズミの …